1:ガーディス ★2019/09/28(土) 06:03:16.12 ID:Sp7l2s909.net
2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は27日、5月に行った五輪チケットの1次抽選販売で、虚偽の個人情報を使ってIDが約3万件不正に取得され、うち約1200件でチケットが当選して約6900枚が購入されたと発表した。価格は総額で約1億8千万円に上るという。規約違反のため無効化し、払い戻しはしない方針。
組織委は、ある特定のグループが組織的に行ったとみており、既に警視庁に相談している。海外からアクセスされた可能性を示す状況もあるが、断定はできないという。
今後はまず1200件を詳細に調べ、不正を最終的に確認した上で無効化の手続きを取る。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190927-00000165-kyodonews-spo
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569600174/
7:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:06:13.51 ID:Ft6JxeNm0.net
組織委員会「臨時収入だ、叙々苑いこうぜ」
274:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 07:24:55.56 ID:mqazIYr20.net
359:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 07:57:47.05 ID:l+EqcfrC0.net
414:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 08:13:06.62 ID:dMMBm0Em0.net
426:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 08:15:20.33 ID:OL87H6Vu0.net
>>414
許さねえよwwww
ボランティアの待遇改善に使えよww
451:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 08:22:19.78 ID:IEdUM/9T0.net
491:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 08:31:24.50 ID:CNVcbyjc0.net
>>426
待遇改善しても不潔な環境は変わらない
糞臭とネズミの群れが徘徊する中でボラとか意欲削がれるでしょ
おまけにアフリカ人でもギブアップする高温高湿度だし
8:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:06:34.24 ID:J1OkVTwt0.net
※ 不正な売上金はあとで役員が美味しくいただきました
9:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:08:00.03 ID:3Rb526+d0.net
再抽選の結果ってまだ??? 俺のところ外れた当たったメールさえ来ないのだが
エントリー失敗したか?(´;ω;`)
11:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:08:51.71 ID:5pn8Ay1EO.net
29:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:14:08.07 ID:StPyM3Nt0.net
>>9
もう終わってるよ
メールは無しで、
自分で確認するスタイル
48:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:17:46.77 ID:+LoqDXKf0.net
>>29
知らない間に手続き期間すら終わってた。。
当選してたどうかすらわからないのか
72:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:25:35.35 ID:+2OqdC4P0.net
>>48
二次抽選も落選した俺にはメール来たよ。念の為メールログ確認した。9/11に届いてる
当選した人にメールいったかどうかは知らないが
身近に五輪チケ申し込んだという人が誰もいないので。ちなみに東京某区在勤だが
91:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:31:52.29 ID:+LoqDXKf0.net
130:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:38:24.87 ID:+LoqDXKf0.net
>>72
厳正なる抽選を行いました結果、誠に残念ながら、申込いただいたチケットをご用意することができませんでした。
ありがとう。スッキリした。
俺自身は全く興味がないが、まだ小さい子どもたちに経験させてあげたくて申し込んでみた。
高くてもいいからどうしても行きたい人のために公式オークションして欲しい
457:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 08:23:13.44 ID:IEdUM/9T0.net
>>130
ツアー申し込めば?
と思ったが都内なのか
32:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:15:02.57 ID:+2OqdC4P0.net
>>9
再抽選もご丁寧にハズれたメール来たよ
申し込みできてなかったんでわ?
15:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:10:26.88 ID:q00aattC0.net
億単位の払い戻しが出来なくなった転売組織。金返せと訴えたくても、そのまま捕まっちまうから
泣き寝入りだろうな。
333:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 07:48:48.07 ID:gZ4hFRON0.net
17:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:10:50.79 ID:vDbTu2em0.net
ボロ儲けだな。
その金でボラじゃなくバイト雇えよ
18:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:11:17.35 ID:nGgndvof0.net
不正だ規約違反だと言えば金返さなくて良い世の中、通販を装った新たな振り込め詐欺の誕生だ
107:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:34:50.28 ID:ZbB+admX0.net
>>18
不正してないならきちんと名乗り出れば調べて返金なりしてくれるだろ
19:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:11:17.60 ID:2yfkee920.net
3万IDで1,200IDで当たって6,900枚チケットゲット
俺サッカーの予選2試合当たったけどすげー確率だったんだな
52:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:18:45.26 ID:Zet0fp9r0.net
>>19
冗談で閉会式申し込んだら当たってて
20万以上飛んでった
20:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:11:24.00 ID:9ubQnSpU0.net
うける
ちゃっかりいただく
21:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:11:42.17 ID:vORq3lyl0.net
で、転売されたものを入り口で無効ですと言われて損をするのは購入者ってことになるわけだね
24:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:12:31.87 ID:2yfkee920.net
71:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:25:35.02 ID:YdEIrqYL0.net
278:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 07:27:06.22 ID:FiykGCSh0.net
>>21
「他人の名前」と「本人以外は無効」と刻印されたチケットを買って
現場にのこのこ現れるような犯罪者はざまあ
372:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 08:01:36.62 ID:z08WPwjO0.net
460:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 08:24:36.04 ID:IEdUM/9T0.net
595:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 08:53:58.23 ID:EpSanP8T0.net
22:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:11:57.07 ID:2o+Fdw3O0.net
これ再抽選、再販するの?
しないと、おかしなことになるけど。
387:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 08:05:00.17 ID:TSfn79RM0.net
23:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:12:06.34 ID:Jjkc5+SS0.net
これは素晴らしい対応
もう当日券だけの販売にしろよ
26:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:13:19.50 ID:Jjkc5+SS0.net
このやり方で金だけせしめるっていいな
27:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:13:57.09 ID:QSrURkhQ0.net
組織委員会は不当利得にならないのかw?
41:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:16:37.98 ID:OvSnyIDj0.net
>>27
不当だと思ったら6900人が裁判起こすんじゃね
28:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:14:07.96 ID:FU0KtqaV0.net
転売ヤー、ざまあ
転売ヤーから買ったやつ、良い勉強代になったな
30:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:14:31.84 ID:ZFbwwmVS0.net
【転売死亡】五輪ケチ
31:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:14:58.31 ID:X7d6GLBq0.net
どうやって不正と判断したんだろ?
転売屋多いのな
50:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:18:25.92 ID:rnuUcaQa0.net
>>31
アクセス解析
信用情報と紐付けして金の流れが不自然なやつは転売屋と確定
54:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:19:33.00 ID:2yfkee920.net
>>50
転売屋はアホだからVISA使ったんじゃねーの?
ポイントバックあるし
501:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 08:33:16.26 ID:ckeaASHL0.net
>>54
申し込んですらなかったがVISAならなんかあったの?
520:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 08:37:14.10 ID:VhcO4wm40.net
>>501
当選者の支払い方法がクレカかコンビ二払いの2択のみだったんよ
そんでクレカはスポンサーのVISAのみの受付よ
522:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 08:38:02.14 ID:8D6k0/na0.net
>>501
VISAの個人情報で複垢わかるだろ
住所は偽装、電話は激安SIM、メールはフリメでいけるけどカードと口座は量産難易度高め
それなら簡単に炙り出せる
30万のかはカードじゃないと無理だし
102:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:33:50.05 ID:X7d6GLBq0.net
>>50
たかがチケット一枚のためにそこまで手間かけたら赤字になりそう
殆どが一般人だろうに
535:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 08:41:12.46 ID:L5C8UY1o0.net
35:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:15:54.84 ID:2rjVp1ov0.net
抽選振込後発券まで時間があると調べて無効化が出来るのか素晴らしいな
42:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:16:44.44 ID:Jjkc5+SS0.net
>>35
お金貰ってから無効化できるって最高の仕組みだよね
まあ悪用されるとまずいけど
36:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:15:56.49 ID:rnuUcaQa0.net
転売屋、違法購入者プギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そして客席ガラガラw
38:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:16:19.26 ID:2yfkee920.net
そもそも転売ダメ入れない買わないでと散々言ってるのに
買った購入者が損とか馬鹿すぎるだろ
39:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:16:34.91 ID:oY3VXLhP0.net
お金、もらってないんでしょ?
60:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:20:47.26 ID:+2OqdC4P0.net
>>39
これ一次抽選の話だし、五輪チケは当選から支払期限まで短いから当然入金済み、
五輪側どころかクレカ会社の引き落としも終わってる
43:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:17:03.02 ID:7DacNHXm0.net
で、浮いたお金は寄付するんだよね?
45:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:17:35.51 ID:Jjkc5+SS0.net
46:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:17:39.08 ID:prV+WGmu0.net
チケット当たって金まで払ってるのに無効にされるのか?
61:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:20:52.74 ID:OvSnyIDj0.net
>>46
IDが不正なんだから返金のしようもないだろう
47:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:17:44.99 ID:2rjVp1ov0.net
転売だめってはじめから散々言われてるんだから転売で買ったやつもこんな目になったところで仕方ないわ
49:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:18:04.41 ID:DutIk8wF0.net
まあ好きすぎだけど……あんなものに金と時間を使うかね?
俺はテレビ中継ですら見ないよ
183:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:52:45.64 ID:/xMjPFv/0.net
>>49
今回は海外にも見込み客が大量にいるからふっかけ放題だったはず
転売ビジネスとしては逃す手はないって感じだったんだろ
確かに好きなものには金の糸目をつけない人は一定数いるけど、
五輪は四年に一度かつ東京開催となると次はいつ同じようなチャンスが巡ってくるかわからない
単純に好き嫌いというだけでなく、そのプレミア感のようなものが購買意欲を煽ってるんだよ
473:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 08:27:17.15 ID:IEdUM/9T0.net
>>183
それに乗っかれない寂しい奴なのに
わざわざアピールしにくるとか意味不明だよな
248:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 07:14:45.71 ID:SNwaY6s80.net
>>49
五輪に興味の無い人が五輪のスレを覗きに来るばかりか、書き込みまでしてお気持ちを表明してる事に驚いてるよ
俺だったらスレを覗かずに素通りすっからw
51:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:18:26.25 ID:2FCalF0x0.net
これ空いた席はまた販売するの?
53:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:19:04.08 ID:NFaO112r0.net
これを機に転売目的の販売購入を規制して欲しい
中国人の買い占めとかも販売不可で
55:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:19:39.71 ID:MdpbZSym0.net
底辺警備業だから行きたくなくても動員されるわ
57:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:20:05.45 ID:DVe3Ecd50.net
これはざまぁとしかw
58:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:20:12.14 ID:RLNUoQIU0.net
思わず手に入った金なんだから税金使った分の補填で国庫に戻すんですよね?
59:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:20:37.66 ID:WCkgJq0j0.net
あー一人とか一つの組織が6900枚も不正購入したと思っちゃった
62:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:21:18.61 ID:FyYnzWbg0.net
買った奴も転売知ってるから当然だな。
63:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:22:06.01 ID:rnuUcaQa0.net
正規のルートでしか買えないものを
他人から買った時点で購入者も同罪
弁解の余地はない
65:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:22:24.19 ID:Kya6YGxN0.net
組織のデカイ所なんか
散々揉め事起こして通報何度も受けてるから
いい加減潰せよ上位は一緒で限られてるだろ
66:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:22:37.05 ID:Niq7orDh0.net
あんまりチケットががんじがらめにされてしまうのも嫌なんだが
67:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:23:33.44 ID:4w0D/khp0.net
85:名無しさん@1周年2019/09/28(土) 06:29:43.77 ID:YdEIrqYL0.net
>>66
なら買わなきゃいいじゃんw
それでも買いたいって人が多数いるんだから