1:Egg ★@\(^o^)/2017/04/18(火) 13:35:30.35 ID:CAP_USER9.net
日本を代表する4人組ロックバンド「L’Arc〜en〜Ciel」(ラルクアンシエル)が、25年間所属している芸能事務所「マーヴェリック」から年内に独立する意向であることが、本紙の取材で分かった。
ボーカルのhyde(48)らがギャラの未払いなど、問題が頻発する同事務所に強烈な不信感を抱いているためだという。最悪の場合、バンド解散の可能性も急浮上している。
東スポWeb 4/18(火) 11:58配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170418-00000018-tospoweb-ent
434:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/04/18(火) 15:02:53.94 ID:E5E8R8CW0.net
>>2

442:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/04/18(火) 15:04:43.69 ID:sJ4K3VUs0.net
>>434
どうせkenは「めんどいからこのままでいいじゃん」
yukihiroは「そういうのよくわかんないでどっちでもいいっす」とかだろ
ラルクは基本的にtetsuyaが運転手、鍵持ってんのはhydeで運行だ
4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/04/18(火) 13:36:37.83 ID:WfRYjZST0.net
これくらいのバンドで事務所に所属って珍しいよね。
海外だとマネージメント外注が普通でしょ?
9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/04/18(火) 13:37:53.85 ID:83h9LrD+0.net
ギャラの未払いってGLAYもそうだったよね
あんだけ売れてた全盛期より、今の方がまだ収入多いらしいし
341:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/04/18(火) 14:41:16.99 ID:KrU7+PK10.net
706:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/04/18(火) 16:33:49.12 ID:EbT7I3Z+0.net
>>9
昭和のアイドルのようだな
アイドルに比べバンド系はその辺遅れてるのか
858:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/04/18(火) 17:27:38.75 ID:2El7gL6z0.net
>>9
当時の売り上げと動員数で金もらえないんじゃやる気起きねえよなそりゃ
916:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/04/18(火) 17:48:22.47 ID:l9Qkzzaq0.net
23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/04/18(火) 13:39:36.91 ID:nBBnDPV40.net
>>10
ベスト盤が500万枚売れたのに
作詞作曲やってるTAKUROすら
長者番付に入らなかったくらいだからな
152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/04/18(火) 14:04:31.04 ID:gnUtNSga0.net
>>117
ラルクとしてはマーヴェリック
156とテツヤはソロ活動は個人事務所
156のソロ活動のレーベルはラルクと同じでソニー系列
テツヤは今はEMI
残りのケンとユキヒロはマーヴェリック
160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/04/18(火) 14:06:36.41 ID:bXfgmrOx0.net
>>152
個人活動はばらばらなのか
じゃあ事務所に愛想つかしたからバンド活動やりたくない=解散説なのか
183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/04/18(火) 14:09:37.90 ID:gnUtNSga0.net
>>160
ラルクは大人の対応(ビジネス)でやってきてるからねぇ
レコード会社のソニーもラルクで食わせてもらってる連中多いしな
そういう点からも今更解散はないだろう
ラルクはソニー傘下の事務所で独立ってことで落ち着くだろうね
ソニーが手放すわけない
12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/04/18(火) 13:38:42.81 ID:UKdNWUT40.net
宣伝広告費の低下と、従来型宣伝広告の効果の低下により、事務所の運転資金が枯渇し始めた
中規模級でも事務所の倒産頻発の予感
14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/04/18(火) 13:39:02.20 ID:gnUtNSga0.net
解散はないでしょ
ソニーの金蔓なんだし解散はソニーが許さないラルク自身もメンバーが個々で好きなことやって
ラルクは金の為にやってるバンドなんだから
17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/04/18(火) 13:39:19.79 ID:a0kvyVOu0.net
ある程度知名度あれば自前で全部やる方が儲かるからな
133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/04/18(火) 14:01:01.59 ID:BSChUvyy0.net
>>17
自前で取材やらなんやら仕切るのは大変だぞ
まぁバンドだと根強いファンがかわりにやってくれそうだけどw
19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/04/18(火) 13:39:22.08 ID:FgweE06L0.net
ギャラの未払いはいかんな
20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/04/18(火) 13:39:30.98 ID:XfMdaMJE0.net
ラルク自体はビジネス
ソロでやりたい事やってるそんなイメージだが違う?
51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/04/18(火) 13:46:44.48 ID:AePRX7uL0.net
>>21
ラルク消えたら間違いなく事務所は潰れるね
ラルク側はバンド無くなってもソロで好きなことやれりゃいいやスタンス
GLAYとは大分状況が違うね…
198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/04/18(火) 14:11:54.48 ID:YGZuZx7v0.net
>>51
GLAYのメンバーは全盛期より、干されている今の方が収入が多いらしいよw
どれだけ中抜きされていたんだか
25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/04/18(火) 13:40:25.79 ID:venKeYhn0.net
仲良しバンドって感じはしないが、ソロやりながらうまくバンド継続してると思ってた
27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/04/18(火) 13:41:05.19 ID:ZPWl4ACE0.net
メンバー毎に個人事務所構えてもそこの社長がやらかしたりするしデカい金動くとこうなりがちだわなぁ��
28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/04/18(火) 13:41:07.27 ID:M+qN1xQZ0.net
この事務所ってラルクの事務所のこと?
それとも元デンジャークルー?
35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/04/18(火) 13:42:45.42 ID:m/9Egc7w0.net
>>28
デンジャーが名前変えてマーヴェリックになった
48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/04/18(火) 13:45:42.80 ID:M+qN1xQZ0.net
>>35
ラルクってデンジャークルーから独立してラルクの事務所構えてなかったっけ?
63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/04/18(火) 13:48:45.88 ID:gnUtNSga0.net
>>35
ラルクとしての事務所がマーヴェリック
156自身のソロ活動は個人事務所のTHEO
45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/04/18(火) 13:45:04.92 ID:gnUtNSga0.net
>>28
制作部門だった旧デンジャークルーをもう一度吸収してるから
ずっとこのマーヴェリックでかわってはいない
著作権、音楽出版権を事務所が持ってるから揉めるだろうねぇ
まぁソニーが金を出して買い取るかもあいれんが
47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/04/18(火) 13:45:42.03 ID:UKdNWUT40.net
小さい所だと、運転資金を社長が持ち逃げして失踪したりする
50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/04/18(火) 13:46:10.75 ID:6+0T2H/k0.net
解散はおおげさな東スポ
53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/04/18(火) 13:46:54.70 ID:oOZlYbaF0.net
事務所独立の話が出たからついでに解散も臭わせとけって感じでしょ。
それも東スポ。
293:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/04/18(火) 14:31:27.44 ID:n+nzQNV60.net
実質、サザンとかミスチルとかと並んで今日本で売れてるバンドベスト5には入るでしょ
でも、今のライブの映像見ると、メンバーが全然楽しそうじゃない。
歌も演奏も昔より上手いけど・・・昔のライブはメンバー同士が絡んだり、笑顔みせたり・・
今そういうの無いよね?
571:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/04/18(火) 15:55:39.57 ID:nN+ML+gK0.net
メンバー不仲じゃなく事務所が悪いだけかよw
クソ事務所なんか出ろよ
そして心機一転で新曲虹\x87Uリリース
577:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/04/18(火) 15:56:25.13 ID:6yCuh6wH0.net
清春とかYoshikiみたいに自分が全てのリスクもコストも背負ってメンバー
を雇うと言う形にするケースと、GLAYみたいにリスクもコストも儲けも
等分に分配と言うケースと・・・まぁラルクは後者になりそうだけど、
そこまでしようと言う意気がメンバー全員に在るのかどうかだろ。
リスク被りたくないから今のような状態が良いやってメンバーが一人でも
いたら成り立たない。
前者のケースも「なんで俺がお前に雇われにゃならんのだ」と反発する
メンバーがいたら、これも難しい・・・
結局全員で同じ方向を向けるかどうかだよな
874:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/04/18(火) 17:31:44.37 ID:S7+QkDZu0.net
LUNA SEA

河村隆一

INORAN

J

YOSHIKI

HYDE

TERU

アラフィフV系だけどどれが若い女から人気得られそうなルックス?