【悲報】ワンオクのライブで「異例の21人救急搬送」後、Takaのコメントが・・・・
【音楽】<ワンオクTaka>「いつものことだから」 ライブで「異例の21人救急搬送」後、インスタ投稿

人気ロックバンド「ONE OK ROCK(ワンオクロック)」の千葉市内でのライブ中に、体調不良を訴えて21人が病院に搬送された。救護を行った千葉市美浜消防署の担当者はJ-CASTニュースの取材に「ライブで21人搬送は数として多いです」と話し、異例の出来事と言えなくもない。
一方、ライブ後に同バンドのボーカル・Taka(28)は「いつものことだからあんまりビックリはしてない」などとインスタグラムに投稿した。一部のユーザーからは「楽しかったら病人がでてもいいのかな?」と疑問の声も出ている。
骨折、打撲、過呼吸、熱中症も
ワンオクロックは2017年4月8日18時、幕張メッセ(千葉市美浜区)で約1万8000人を動員してライブを実施し、その途中で119番通報があった。
千葉市美浜消防署が9日、J-CASTニュースの取材に応じ、搬送者は女性20人、男性1人の計21人だった。骨折や打撲、過呼吸や熱中症などの体調不良を起こし、うち5人は入院が必要と判断された。搬送時点では、いずれも重症ではなかったという。
幕張メッセは有名アーティストのライブ会場としてしばしば使用されるが、119番通報されて客が病院に搬送される頻度は高いのか。美浜消防署の担当者は「夏場はたまに1人か2人ほどが119番の上で搬送されることはあります。1度に21人というのは、数としては多いです」と話していた。
通報は19時39分、主催者側の関係者から入った。入電時は「負傷者が3人いる」との説明だったが、その後気分を悪くした客が増えていき、会場に用意された救護スペースに収まり切らなかったという。また、消防署員の到着時点でライブは続行されていた。
ライブを主催したアミューズ(東京都渋谷区)とソーゴー東京(東京都港区)は共同で報道各社にファクスを送り、通報前後の状況を説明した。
「コンサート中盤に差し掛かった19時頃に、メンバーに近づこうとしたお客様が前に詰め寄った際に転倒し、その際に怪我をされた3名を救護室に連れて行き、救急車を要請しました」
さらに「その3名とは別に、コンサート中に気分を悪くした方や、熱中症のような症状の方が50名ほどいらっしゃり、救護室で看護師の手当をうけ、休憩していただきました」と、なんらかの不調を訴えた人が50人ほどいたとしている。
Taka「明日はさらにぶっ飛ばしていきます!」
ロックバンドのライブは、ステージに近いほど客同士の圧力と熱気が大きくなりやすい。特に夏場に開催される野外フェスでは主催者から、けがや熱中症への注意喚起がよくなされる。ワンオクロックのボーカル・Takaはそうしたライブ会場の環境に慣れているからか、ライブ後の9日未明、インスタグラムに次のように投稿した。
「いつものことだからあんまりビックリはしてないんだけど!今日は外がなんだかザワザワしてたから、運ばれちゃった人達が本当に無事であることを願うとともに、、、明日はさらにぶっ飛ばしていきます! だから覚悟してね!」
「明日は」とあるように、ワンオクロックは9日も同じ幕張メッセでライブを予定しており、Takaはこう続けている。
「こういうことが起きる時はファンもメンバーもスタッフも誰も悪くない!だから、、、今日の空間にいた人達しかわからないことだから、また今日を引きづって明日が変にネガティヴな雰囲気で始まるのは嫌だから、一人一人が今日楽しんだ気持ちを噛み締めたまま、また次会えるのを期待してるよ!」
アミューズとソーゴー東京の前出のファクスでも「今後は安全対策をより一層強化して会場運営を行ってまいります。明日(9日)のライブに関しましては、本日(8日)の状況をふまえ、十分な安全対策を行ったうえで開催させていただきます」と予定通りの実施を発表している。
「楽しかったら病人がでてもいいのかな?」
Takaの投稿に対しては3000件ほどのコメントが寄せられており、その多くはファンからの応援メッセージだった。
「大変だったんですね 色々なことがあっても、今日はまた精一杯のLIVEを」
「ライブ慣れしてない人達が多かっただけだと思うからtakaも他のメンバーやスタッフの皆さんも気にし過ぎないで下さい」
「最低限の水分は取らないとね。周りにもメンバーにもスタッフにも迷惑かかってしまうから。ワンオクのライブがこーゆーものだと覚悟して体調管理しないと」ただ、中には疑問を投げかけるものもあった。
「誰も悪くないと言えるのか…とは思ってしまいます」
「楽しかったら病人がでてもいいのかな?熱中症も死に至ることはあるのに」
「もう少し安全に配慮してはいかがでしょうか」2017年4月9日 16時40分 J-CASTニュース
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/12912320/
自分で炎上の元を作ってどうすんだよw
>>6
ボーカルが森進一・森昌子の息子ってところか
自分もそのくらいしか知らないが
>>15
逆に森進一と森昌子の子供なのにここまで実力でこれたのは凄い
普通なら2世てことで軽く見られるのに
>>22
ジャニーズに入って辞めて次は大手のアミューズとか親の力やん
いつもの事じゃ学習してないって事だろ
ケガ人が出ないようにするのが当たり前だ
常識無いのか?ファンがケガしようが気にしないみたいだな
迷惑なバンドやな〜
会場内撮影禁止なのに写真撮りまくりとか
主催する方も参加する方も性別年齢に関係なく節操のない人が増えてきた
>>19
> ライブに行くこと 出演することを「参戦」と言ってみたり
単に金払って観に行ってるだけのただの客のくせに、
「ライブは格闘技だ!」「ケンカだ!」「ボコボコにしてやるぜ!」
とかな。
>>19
参戦は昔からだよ
写真は最近とる人多いね
あんまり商業的じゃない場合オッケーなバンドもあるけど
日本だと基本ダメだよね
海外は美術館でもライブでも撮れるけど
言葉を選べよ子供じゃないんだから
>>24
見た目若いし10代と言われても信じる人多いんじゃね
>>138
ほんと子供っぽいね
これじゃティーン向けといわれてもしゃーないわ
>>24
>誰も悪くないなら
ねー。以前海外(イギリス)に住んでいて、多分ライヴは500本以上見に行ったけど
(ほぼ全部スタンディング)こんなコメントは初めて見たよ…
これだけの数の救急搬送があったら、バンド側がこんな言い方は絶対しないし
ライヴ中に危険性が生じたら、フロントマンが演奏止めさせて、
「ちょっとごめん、みんな1、2歩ずつ下がって」とかいうのも当たり前
あのハイドパーク(数万人レベル)での野外ライヴでも、
観客の密集度が危険レベルに達した時にバンドが演奏止めたことあるし
セキュリティがちゃんと様子をチェックしてる
骨折者、入院患者出して
救急搬送21人
気分悪くした人は全部で50人て
なかなか無いことだと思うぞ
なんか言い方怖いな
このバンドのライブには年齢制限とかあるのかな?もし子供たちが行っていたら危険すぎる。
いつもの事かぁ
事故に繋がる事を放置してるのは罰せられなきゃいけないと思う
もしくは無理だと思ったらさっさと避難
どうせ運ばれたの女ばかりだろ。メンバー見たさに前の方に陣取ってて圧とモッシュに巻き込まれて避難もせず、その場所に居続けてダウンだろ
たまにこんな奴いるけどアホだよ
>>994
ステージ移動なら、安全地帯が危険ゾーンにもなるだろ
>>994
3:11:37.55 ID:+btsxWqEp
>>335
アコースティックコーナーがサブステージであってメンバーがサブステージに移動中にBブロックが右手後方の最前列行こうとして将棋倒し起こしてた。
いきなり大勢が移動した結果だから
運営が悪いんじゃないの
前日にそんなことがあったら、次のライブではちゃんと説明して
同じことが起こらないよう会場の全員で協力しあうべきだろ
調子のる馬鹿が増えてどんどん重大な事故になる
「国内ニュース」カテゴリーの関連記事
「痛いにゅーす」カテゴリーの関連記事
「芸能」カテゴリーの関連記事