
1:三毛猫 φ ★@\(^o^)/2017/01/02(月) 10:59:50.08 ID:CAP_USER9.net
- 第67回NHK紅白歌合戦の前半の平均視聴率は、35.1%だった
- 後半は40.2%で、2015年より1.0%上昇し2年ぶりに40%台に回復した
- 2015年の後半は、2部制になった1989年以降、歴代最低の39.2%だった
昨年大みそかに放送された「第67回NHK紅白歌合戦」(後7・15〜11・45)の
平均視聴率(関東地区)が2日、ビデオリサーチから発表され、後半(第2部)は40・2%だった。
今回の紅白歌合戦後半は、メガヒットアニメ映画「君の名は。」の主題歌「前前前世」を 担当したロックバンド「RADWIMPS」からスタート。星野源(35)が恋ダンスを披露し、
初出場の宇多田ヒカル(33)はロンドンから生中継を結んだ。
紅組のトリは石川さゆり(58)、大トリは嵐が初の大役を務めた。
テーマは「夢を歌おう」。総合司会は武田真一アナウンサー(49)紅組司会は女優の 有村架純(23)白組司会は嵐の相葉雅紀(34)が務めた。
紅組が2年連続勝利し、対戦成績を31勝36敗とした。視聴者審査は白組420万3679票、
紅組252万7724票。会場審査も白組1274票、紅組870票と白組が圧倒。しかし、
審査員票で紅組が逆転し、最終的なボールの数は紅組9個(審査員9個)、
白組6個(審査員2個、視聴者審査2個、会場審査2個)だった。
審査方法の分かりにくさに加え、不可解な演出に疑問の声も見られた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170102-00000041-spnannex-ent
【紅白】紅白歌合戦の戦犯は、誰だ?(画像)
5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:01:17.64 ID:HJsMLNKh0.net
見てなかったけど結構高いな
何がよかったんだ?
6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:02:23.30 ID:deg0kxSr0.net
50%を超えてた怪物番組だったのに落ちぶれたな
来年は30%台に落ちるの確定だな
7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:02:25.88 ID:vyYa/Qqs0.net
あんなクソ演出だったのに高いw
8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:02:28.29 ID:WzZOCa4v0.net
グダグダ過ぎてハラハラして見が離せなくなった人が多かった模様
9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:02:28.41 ID:/m3oX92c0.net
2015年の紅白は第1部が34.8%、第2部が39.2%
11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:02:40.61 ID:ehCoquK80.net
ここ3年くらいで一番高い?
32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:04:58.22 ID:Hr0j3ulp0.net
>>11
ここ5年でワースト2位
ここ5年のワースト1位は去年で今年より1%低い
131:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:13:09.19 ID:ehCoquK80.net
134:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:13:18.89 ID:PLACW8mI0.net
>>32
それでも年間の番組で30パー超える番組はほかには年間数本しかないよね?異常に高いね
12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:02:41.54 ID:O8HWHMmd0.net
NHKって、他所の生み出したブームに全力で乗っかってどや顔してるだけじゃね?
13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:02:44.00 ID:QPYDjks00.net
年間視聴率TOP10頼む
15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:03:25.71 ID:5xbkxG6c0.net
裏のガキ使がつまらなかったっていうのと
司会があまりに不安定で気になって見てしまったのかな
33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:05:03.76 ID:W5CtnoSL0.net
>>15
他に観るの全然なかったし
2ch実況は盛り上がってたから観てたわ。
相葉君関連のスレタイがいちいち秀逸でワロタw
16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:03:27.26 ID:TU2rdpbY0.net
スマップいらなかったな
27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:04:46.16 ID:oKZvntfZ0.net
>>16
SMAPが出るかも知れないで見た人が大半だと思う
SMAPが完全に出ない今年はヤバいことになる
17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:03:28.05 ID:rO7AHmaO0.net
ドタバタで取ったんだろ
19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:03:54.28 ID:inwWGcD10.net
サプライズゲストを最期の最後まで期待してたんじゃないの
あと、裏の格闘技系がどうやっても食傷気味だったので紅白はチラチラ見てたw
20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:03:54.67 ID:shh+z7Z30.net
他がさらにつまんなかったから紅白に流れたか
でもこれは視聴率取ったって思っちゃうだろうな
21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:03:59.80 ID:rO7AHmaO0.net
来年もあの演出になるぞ
23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:04:15.75 ID:YQZKW/5P0.net
特に観るもの無くて垂れ流しだったな
24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:04:23.86 ID:7lE/qd2l0.net
来年も嵐個人司会決定かよ
26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:04:37.68 ID:lWNIUet30.net
紅白視聴率推移
http://www1.plala.or.jp/nakaatsu/sityouritu.htm
後半40.2は昨年より微増だけど、高くはないね
63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:08:14.80 ID:coWSXoxI0.net
>>26
平成16年からガクッっと落ちてるのか
何があったんだ?
裏でガキ使が始まったとか?
84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:09:45.25 ID:FRE/Av8s0.net
>>63
2013年はAKBの絶頂期で大島優子が卒業発表したときの毎分がえらいことになった
96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:10:21.71 ID:RCzfnnwj0.net
>>26
この一覧で1番視聴率が高いのがサブちゃん初出場年で
ここ10年で1番高いのもサブちゃん引退年て、サブちゃん持ってるな
121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:12:10.23 ID:RMO5q26/0.net
>>26
67回の歴史の中で下から5番目か。意外と高かったな
29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:04:50.76 ID:/5xm++CL0.net
前半捨てて後半に目玉まとめてきたからかと思ったけど
前半も35.1%あったわ
30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:04:55.84 ID:ebaezaze0.net
グダグダを見守る勢の票をガッチリ取った
しかし視聴率に響くのは翌年
31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:04:56.98 ID:Yi8skZ5R0.net
来年もジャニーズ紅白か、、
34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:05:06.31 ID:4c28a+mK0.net
所詮年末年始のBGMだからな。ついているだけ。
35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:05:18.30 ID:LMTkQKce0.net
これ来年も相葉と有村が司会になる可能性ない?
相葉は嵐の他のメンバーに変わるかな?
41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:06:12.49 ID:D3q0nrsX0.net
>>35
普通にあるだろ
下ろす理由が何もない
ついでに嵐の大トリも継続
36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:05:23.42 ID:D3q0nrsX0.net
有村架純大勝利!
2chではヘイト買ってるけど世間では人気あるんだね
朝ドラの成功も約束されたようなもの
39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:05:38.98 ID:DAbqA40y0.net
>>1
紅白にしては数字低いな
落ち目だな
42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:06:21.28 ID:fHUf4tZH0.net
>前半(第1部)は35・1%、後半(第2部)は40・2%だった。
>15年の後半は2部制になった1989年以降、歴代最低の39・2%。そこから1・0ポイント上昇。2年ぶりに40%台に回復
微妙
43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:06:33.50 ID:rObWICCv0.net
副音声で見たら面白かった
天城越えで越えるか越えるか越えるか越えたーてバナナマンが実況してた
で石川さゆりが優勝した
44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:06:35.25 ID:0emPHUez0.net
内容はともかく視聴率は歴代最低ちゃうやんけ
46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:06:43.56 ID:Falw6+NVO.net
和田さんいらなかったね
47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:06:46.80 ID:zgWYXB410.net
第48回 1997年12月31日 前半40.2% 後半50.7% 和田アキ子 中居正広
第49回 1998年12月31日 前半45.4% 後半57.2% 久保純子 中居正広
第57回 2006年12月31日 前半30.6% 後半39.8% 仲間由紀恵 中居正広
第58回 2007年12月31日 前半32.8% 後半39.5% 中居正広 笑福亭鶴瓶
第59回 2008年12月31日 前半35.7% 後半42.1% 仲間由紀恵 中居正広
第60回 2009年12月31日 前半37.1% 後半40.8% 仲間由紀恵 中居正広
第61回 2010年12月31日 前半35.7% 後半41.7% 松下奈緒 嵐
第62回 2011年12月31日 前半35.2% 後半41.6% 井上真央 嵐
第63回 2012年12月31日 前半33.2% 後半42.5% 堀北真希 嵐
第64回 2013年12月31日 前半36.9% 後半44.5% 綾瀬はるか 嵐
第65回 2014年12月31日 前半35.1% 後半42.2% 吉高由里子 嵐
第66回 2015年12月31日 前半34.8% 後半39.2% 綾瀬はるか 井ノ原快彦
第67回 2016年12月31日 前半35.1% 後半40.2% 有村架純 相葉雅紀
78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:09:20.49 ID:Hr0j3ulp0.net
100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:10:40.32 ID:FRE/Av8s0.net
49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:07:09.65 ID:LUaWmywa0.net
去年に比べ微増しただけ。低い
53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:07:35.26 ID:FRE/Av8s0.net
前前前世と海の声と恋があったからな
今年はこんなヒット曲が出るかな
54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:07:41.47 ID:bdMxAyXL0.net
紅白歌合戦 歴代視聴率
2000年|平均44.2%|前半39.2%|後半48.4% 小柳ゆき初「あなたのキスを数えましょう」
2001年|平均43.7%|前半38.1%|後半48.5% ザ・ドリフターズ初、CHEMISTRY初
2002年|平均42.6%|前半37.1%|後半47.3% 中島みゆき初、黒部ダムがら熱唱
2003年|平均41.2%|前半35.5%|後半45.9% SMAPトリ「世界に一つだけの花」、初完封勝利
2004年|平均35.5%|前半30.8%|後半39.3% マツケンサンバ、旗あげコーナーが批判殺到
2005年|平均39.3%|前半35.4%|後半42.9% ゴリエ初「PecoriNight」、松任谷由実初
2006年|平均35.4%|前半30.6%|後半39.8% DJ_OZMA苦情殺到、おふくろさん騒動
2007年|平均36.3%|前半32.8%|後半39.5% おしりかじり虫、ZARD追悼、中居&鶴瓶司会
2008年|平均39.0%|前半35.7%|後半42.1% 崖の上のポニョ、羞恥心withPabo、ミスチル初
2009年|平均39.0%|前半37.1%|後半40.8% 矢沢永吉サプライズ、マイケルジャクソン追悼
2010年|平均38.9%|前半35.7%|後半41.7% 植村花奈初「トイレの神様」、桑田佳祐復帰
2011年|平均39.2%|前半35.2%|後半41.6% 芦田愛菜鈴木福「マルモリ」、レディー・ガガ初
2012年|平均39.0%|前半33.2%|後半42.5% MISIA初、プリプリ初、いきものがかりトリ
2013年|平均41.6%|前半36.9%|後半44.5% あまちゃん、北島三郎ラストステージ
2014年|平均39.5%|前半35.1%|後半42.2% アナ雪、中森明菜、サザンオールスターズ
2015年|平均37.5%|前半34.8%|後半39.2% 小林幸子「千本桜」、森進一ラストステージ
2016年|平均**.*%|前半35.1%|後半40.2% 嵐トリ、宇多田ヒカル初、シンゴジラ
57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:08:01.91 ID:dmNhMfzA0.net
やっぱり低かった
まぁあの出演者じゃなあ
出るはずもないSMAPに期待してた層もいるだろうし
惨敗だな
60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:08:12.59 ID:ygmvZw+e0.net
やっぱ紅白だけは観るってのが俺以外にもいるんだなw
61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:08:12.99 ID:RixAvmOW0.net
第一部も増えてるな 35%台回復
第1部(同7時15分〜)も35・1%(関西地区34・0%)で、前年34・8%を0・3ポイント上回った。
70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:08:46.10 ID:dLtRLt7h0.net
71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:08:46.44 ID:RMO5q26/0.net
マッチより嵐の方が1%ポイント視聴率高いのな。去年39.2%だから
73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:09:01.54 ID:4iq6awSf0.net
ガキ使の倍以上か
やっぱなんだかんだ言っても強いわあ
74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:09:09.28 ID:PtGJsxLt0.net
40パーいったか
まだ35はいくな
79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:09:23.28 ID:HUwSMdRV0.net
出過ぎwと思ったけど今年はある意味目が離せない紅白だったので妥当っちゃ妥当かなと思い直したwwww
80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:09:31.21 ID:2XIzaAI00.net
誰が出ても司会でも大して変わらないってことか
裏番組次第で
今年はガキ使い見てた
81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:09:33.93 ID:k+bSl8gA0.net
ワースト2位なら良いほうだろ
82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:09:35.92 ID:CsZT3jtV0.net
毎年のように今年こそ歴代最低だと愚痴りながら見る番組
83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:09:38.87 ID:Kt+BVzO10.net
平成20年からみてもワースト2位
去年よりかろうじて上いったか
87:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:09:52.93 ID:cy3Yhn1HO.net
あまりにも他の番組がつまらなかったからな
89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:09:55.48 ID:pd56VPXh0.net
次回はもう少し重味がある司会者を選べよ。なんか二人とも軽すぎた。出場歌手もジャニタレやakb EXILE系の枠を減らせ
91:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:10:04.90 ID:wXHzOukIO.net
家族全員SMAPファンじゃないけどSMAPがサプライズ出演することに期待して紅白を見た
時間の無駄だった
92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:10:06.97 ID:STZlTJCR0.net
武田アナ頑張ったのにな。
93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:10:09.04 ID:9cRRL1Wn0.net
エックスイエモンあたりが視聴率のピークなんだろうな
94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:10:11.64 ID:7lE/qd2l0.net
つーか誤差の範囲だな
104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:11:15.87 ID:LoWjZdXN0.net
また嵐が勝ったのか
106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:11:18.89 ID:nKLxSRN40.net
今年はあんな大ヒット映画なんて出ないだろうし、ピコ太郎もさすがに年末までは持たない
なにか出てくるかな
107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:11:25.06 ID:FRE/Av8s0.net
SMAP2015年出てたからな
108:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:11:37.51 ID:rbV6QMPg0.net
だって、グダグダだなとか、ジャニーズ多いな、とか思いながらも
和田アキ子がいない爽快感で
最後まで見たからね
109:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:11:44.01 ID:zfus+3/I0.net
とりあえずタモリとマツコのあの演出は薄ら寒かった…
あんなので時間取るなら、ゴジラ役で和田明子でもぶっこんどいてやればよかったのにw
141:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:13:40.55 ID:sWZz+jiR0.net
NHKが視聴率気にする必要ないだろ
スポンサー料で運営してんじゃないんだし
176:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:15:59.91 ID:T0yZzNNE0.net
ワースト2位って事は前回から少し持ち直したのか
まあ誤差の範囲だけど
246:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:21:32.80 ID:m5+FUGyN0.net
過去20年で言えばワースト5位だったりする
2015年 39.2
2004年 39.3
2007年 39・5
2006年 39.8
2016年 40.2
ということは、2016年の年間最高視聴率番組も紅白に決定なんだな・・
275:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2017/01/02(月) 11:23:23.72 ID:Kt+BVzO10.net
ぶっちゃけSMAPが紅白出場で解散したら
視聴率もっとあがってた
大した目玉もなく今までと同程度。40%ってのは習慣視聴者の数
あと去年の演出は今年に響くので注意