1:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 17:10:28.02 0.net
新国立、東京五輪後にJ本拠地に…F東京と鹿島が候補
政府が2020年東京五輪・パラリンピックのメインスタジアムとなる新国立競技場を、五輪後にサッカーJリーグなど特定クラブの本拠地とする方針を固めたことが29日、分かった。J1の鹿島(茨城県鹿嶋市)とF東京(東京都調布市)が候補に挙がっている。これまで旧国立競技場を含め特定クラブの本拠地とすることは認めていなかったが、収益確保を目指し、2021年シーズンから実施したい考えだ。
昨年7月に新国立競技場の総工費が2520億円に膨張し、旧整備計画が白紙撤回されたことを受け、政府は運営計画などを議論する「大会後の運営管理に関する検討ワーキングチーム」を設置した。同チームでは新国立の所有権を国に残したまま運営権を民間事業者に売却するコンセッション方式の導入を前提として、今年夏ごろからJリーグ側や運営事業者に想定される企業、競技団体などからヒアリングを重ねていた。
旧国立競技場は国が建設し、運営を文部科学省の外郭団体である日本スポーツ振興センター(JSC)が行う「公設公営」方式を採用。サッカーなど球技での利用は日本代表戦やカップ戦やアマチュア大会などを原則としていた。Jリーグの場合はスタジアムの改修や災害など一時的な使用に限られており、国立を本拠地とすることは認めていなかった。「国の機関として広く一般に利用してもらう」との方針があるため、利用料も抑えられ、赤字運営を事実上、容認していた。
五輪後は黒字化を目指すため、政府はサッカーなどの特定クラブの本拠地としての利用を可能とする方針を固め、Jリーグ側に既存クラブの移転が可能かどうか検討を進めるよう要請した。政府関係者は取材に「Jリーグのクラブが東京23区内に存在しないのは今後のサッカー界の発展につながらない」と問題点を指摘。その上で、「1からクラブを作るのが難しいのであれば、既存クラブの移転が可能かどうかも検討している」と明かした。候補は首都圏のクラブが有力とし、鹿島とF東京の名前が挙がっている。
立地の良い新国立を本拠地化することで、集客が見込め一定の利益が確保できる一方、人件費などを除き24億円以上とされる維持管理費をどう負担するかが課題となる。稼働率を上げるため、民間事業者が負担する形で、屋根の設置も検討されている。
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20161230-OHT1T50055.html
4:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 17:12:57.08 0.net
都立じゃないしな
ヴェルディに使わせるのはもったいない
8:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 17:13:41.61 0.net
FC東京とか地味過ぎて・・・
10:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 17:14:06.94 0.net
そもそもさー
そもそもよ
鹿島アントラーズなのに鹿嶋市って漢字違うやん
鹿嶋アントラーズにしろよ
17:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 17:16:43.16 0.net
>>10
元々鹿島町だったんだよ
市政に移管したとき佐賀県鹿島市と兼ね合いもあって鹿嶋市にしたの
27:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 17:20:38.19 0.net
>>17
>>18
そうなんだ
鹿島学園がある時点で気付くべきだった
18:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 17:17:29.99 0.net
>>10
元々は鹿島町だった
市に昇格する時既に佐賀県鹿島市あったので鹿嶋市にした経緯ある
11:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 17:14:21.17 0.net
鹿島にあってこそのアントラーズだぜ
12:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 17:14:21.41 0.net
国立だから鹿島だろうが大分だろうが別にいいんじゃね
13:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 17:14:44.94 0.net
新宿アントラーズで良いじゃないか
14:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 17:14:59.30 0.net
移転して将来J3開催が国立になれば笑える
15:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 17:16:12.21 0.net
お役人は巨人的なチームと思ったのかしらんけど鹿島なんてくっそ不人気だぞ
チャンピオンシップでさえガラガラだったんだから
21:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 17:17:54.11 0.net
>>15
そりゃ人口6万人の過疎町のクラブだしなあ
20:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 17:17:51.13 0.net
さっさとレッズつぶせよ
日産のチームが二つもあるじゃねえか
32:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 17:33:51.89 0.net
22:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 17:18:25.79 O.net
だから鹿嶋でいいじゃん
23:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 17:18:37.36 0.net
住金鹿島サッカー部のくせに鹿島を捨てるのか
24:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 17:18:53.94 0.net
いやほんと都内にチームひとつ作ってくれよ
F東とか遠くて観に行けない
159:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 18:14:03.29 0.net
25:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 17:19:13.52 0.net
遊ぶところが無いから練習して強くなったのに東京来たらあっという間にJ2行きだな
26:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 17:19:32.37 0.net
レッズは三菱重工のチームに戻りました
28:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 17:22:56.93 0.net
鹿島だけで活躍しても全国区になれない
29:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 17:27:47.15 0.net
23区内に1チームもないっていうのがすごい
31:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 17:33:08.96 0.net
鹿島アントラーズの1試合あたりの観客動員
1993 14,017(リーグ9位)
1994 16,812(リーグ11位)
1995 19,141(リーグ5位)
1996 15,386(リーグ4位)
1997 16,986(リーグ2位)
1998 15,346(リーグ4位)
1999 17,050(リーグ3位)
2000 17,507(リーグ1位)
2001 22,426(リーグ2位)
2002 21,591(リーグ5位)
2003 21,205(リーグ7位)
2004 17,586(リーグ6位)
2005 18,641(リーグ6位)
2006 15,434(リーグ8位)
2007 16,239(リーグ9位)
2008 19,715(リーグ6位)
2009 21,617(リーグ5位)
2010 20,967(リーグ5位)
2011 16,157(リーグ8位)
2012 15,382(リーグ10位)
2013 16,419(リーグ7位)
2014 17,666(リーグ6位)
2015 16,423(リーグ7位)
2016 19,170(リーグ7位)
圧倒的な成績を残してるのにも関わらず、J全体では毎年中位程度というこの集客力のなさ。
それはひとえに、鹿島の本拠地があまりにも僻地であり過疎地であるからに他ならない。
移転によって東京23区内のクラブに生まれ変われば、成績に見合うだけのファンを獲得できる。
33:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 17:34:03.70 0.net
東京都民も決して地元チームを応援するって意識持って無い訳じゃないが
東京の場合繁華街エリアがものすごい存在してるから
地元と言っても良いとこ周囲2km圏くらいの地元繁華街くらいしか地元のチームとして応援しない
国立は周辺の地元住民が少ない地域にあるから
国立をフランチャイズにしても誰にも地域のチームって意識持たれないチームになるだろ
34:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 17:38:13.42 0.net
政治家の考える事は分からん
36:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 17:40:10.55 0.net
フランチャイズ移転って過去にどのくらいあるの?
39:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 17:40:59.33 0.net
44:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 17:45:27.50 0.net
>>39
>>40
>>41
やっぱそのくらいかぁ
味スタってFC東京も使ってるんだっけ?そっちを新国立に移転したのが現実味ありそう
37:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 17:40:12.38 0.net
霞ヶ丘アントラーズにしろよ
38:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 17:40:23.77 0.net
潮来ICからスタジアムまでほとんど片道1車線だから混雑が激しい
40:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 17:41:33.20 0.net
ヴェルディが川崎→調布くらいしか記憶無いわ
41:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 17:42:13.03 0.net
マリノスも三ツ沢から日産スタは一応移転だな
43:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 17:44:23.64 0.net
地域密着ってクソだな
阪神好きの東京モン
巨人好きの大阪モン
やっぱプロ野球って最高だわ
83:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 17:55:06.34 0.net
Jリーグも金使えるようにしないと中国のチームに負けちゃうよ
93:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 17:57:58.95 0.net
なんでJリーグ開幕の時点で東京にクラブ持たなかったんだろな
素直に疑問
124:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 18:05:15.53 0.net
95:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 17:59:05.73 0.net
中村俊輔がJリーグ内で移籍
しかも磐田と交渉しただけでNHKの5分ニュースで扱われてて
さっき真田丸見ながらビックリした
99:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 17:59:59.11 0.net
言われてみるとJは23区内に球団がない
野球なんて巨人とヤクルト2球団もあるのに
100:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 18:00:04.13 0.net
まあヴェルディが妥当だろう
アントラーズとかサポが泣くだろw
104:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 18:00:46.28 0.net
ヴェルディ落ちぶれたよね
神奈川県民としてはざまあの一言
110:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 18:02:17.02 0.net
東京23区をホームにするクラブ
FC東京 (J1)
東京ヴェルディ (J2)
東京23FC (関東1部)
LB-BRB TOKYO (関東2部)東京ユナイテッドに改名
スペリオ城北 (東京1部)
南葛SC (東京2部)
111:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 18:02:24.32 0.net
落ち目の住友金属は新日鉄に飲み込まれたから
130:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 18:06:46.63 0.net
改築してヤクルトが使えよ
132:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 18:07:20.21 0.net
多目的にして巨人が来るって話は一瞬あったな
134:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 18:08:21.86 0.net
でも新国立って陸上トラックもあるんだろ
サッカー専用じゃないならそんなにいらなくね
138:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 18:09:12.65 0.net
FC町田セルビア(J2)があるだろ
町田は神奈川とかのツッコミはいらない
139:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 18:09:43.39 0.net
アントラーズAとアントラーズBみたいに一つのクラブが2つのチーム運営とかダメなのか?
143:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 18:10:28.24 0.net
>>139
J3とか下のカテゴリならそういうのある
144:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 18:11:10.64 0.net
ガンバとかFC東京はU-23がJ3リーグに参加してる
148:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 18:11:36.53 0.net
芝生がどーたらこーたら
新国立が使いにくくなるからサッカーイラネ
151:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 18:12:29.23 0.net
新国立はアイドルのライブやるからね
167:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 18:16:03.36 0.net
鹿嶋市の為にもならんし
鹿島の為にもならない
新国立なんてFC東京かヴェルディにでもくれてやれ
171:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 18:17:02.88 0.net
チームがこれを検討してるだけで悲しくなるな
207:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 18:24:42.15 0.net
>>171
カネが入りまくって浮き足立ってんのさ
ちょっと鹿島灘で頭冷やせばじき断るさ
181:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 18:19:47.91 0.net
要するに鹿島なんかどうでもいいんですよ
187:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 18:21:16.37 0.net
ヴェルディも入れてやれよ
194:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 18:22:46.14 0.net
ヴェルディはもう一回強くなって欲しいよな
サッカーブームくるで
197:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 18:23:00.26 0.net
なんだ政府の方針かよ
負の遺産言われるのが嫌でJリーグに押し付けか
208:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 18:24:50.66 0.net
>>197
どっちみちJリーグじゃ維持費分の負担は無理だけどね
212:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 18:25:10.17 0.net
202:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 18:23:59.61 0.net
東京アントラーズwww
203:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 18:24:02.54 0.net
政府はプロ野球も球団増やすとか言ってたよな
204:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 18:24:09.74 0.net
東京に行って失敗したチーム
ヴェルディ
218:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 18:28:47.43 0.net
アントラーズもとんだとばっちりだな
いつのニュースか知らんがどうせ全力否定するだろ
219:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 18:29:09.73 0.net
サッカーチーム持ってきたら
さらに国立競技場使えなくなって採算悪化するんじゃねぇの?
235:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 18:41:13.94 0.net
鹿島は最近増築したんだよな
236:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 18:42:20.03 0.net
鹿嶋じゃ人入らんもんな
237:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 18:42:50.87 0.net
千駄ヶ谷なら新宿アントラーズのほうがいいだろ
238:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 18:49:33.50 0.net
6万7万はJにはキツイ
239:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 18:54:30.27 0.net
アントラーズの鹿的な意味合いは東京に結びつけられるのけ
241:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 19:04:59.31 0.net
サッカーだろうが野球だろうが新国立はデカすぎて埋めるのなんて無理だよ
コンサートにだって使えない
でも使ってもらわないと国が困るっていう
242:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 19:06:22.83 0.net
これFC東京おいしいなー
新国立ゲットかよ
243:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 19:09:46.63 0.net
コンサも札幌ドームを見限って国立をホームにしろ
バカ札幌市役所に思い知らせろ
245:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 19:17:56.96 0.net
利用料高くなるけど払えるのかね
248:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 19:41:10.99 0.net
>>245
国としては利用料支払ってもらうなんて部分はどうでもいい事なのがこの件の肝だから
247:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 19:35:44.91 0.net
サンフレッチェ東京
249:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 19:45:36.43 0.net
責任とってFC東京はFC豊洲に
251:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 20:09:24.15 0.net
県立カシマサッカースタジアムはどうなるの?
252:名無し募集中。。。@\(^o^)/2016/12/30(金) 20:13:21.90 0.net
相変らず税金に頼りっきりの税リーグですなぁ