【芸能】木村拓哉の長女、15才の現在は?(画像)
◆木村拓哉の長女、フランスへの音楽留学を真剣に検討中
母の背はもう超えている。
スラリと伸びた手足に父親の面差し。
ひとりで歩いていてもパッと目を引く。
容姿に加えて、インターナショナルスクールに通い日本語、英語、仏語の3か国語が堪能。
幼少期から習うフルート、ピアノもプロ並みの腕前といわれる。工藤静香(46才)と木村拓哉(44才)の娘じゃなくとも、そのオーラは隠しようがない──。
静香の長女は2016年、15才を迎えた。「日本の学校に通っていれば今中学3年生で、2017年は高校進学です。
音楽の道で生きていきたいと、2017年にはフランスへの留学を真剣に検討中で、
そのために、今のうちに自立の精神を身につけさせなければ、と静香さんは考えているようです。
今後どこに行っても“2世”ということがついて回るウチの子たちには、今のうちからいろいろな経験をさせておきたいと、
以前から話していましたが、留学という目標と15才という年齢、SMAP解散の騒動に直面する中で、
母として考えるところがあったんでしょう」(静香の知人)静香は長女に「インターン」として働くことを課した。
インターンとは、インターンシップの略で学生が就職前の一定期間を実際の企業などで働き、
職場の雰囲気や仕事のやり方を学ぶこと。
欧米では多くの学生が経験するが、近年は日本でも普及し、大学生だけでなく高校生が社会勉強として行うケースも増えている。「1か月間、働いたんです。アルバイトみたいな形ですが、週に5日ペースで。
日本では親や学校の許可がなければ高校生以下は働けませんから、かなり珍しいケースです。
お給料はなく、完全な社会勉強だったと聞いています」(事情を知る関係者)静香は2人の娘たちに「キムタクの娘」という現実を超えて自分の足で立って生きていけるようになってほしいと強く願ってきた。
社会に出たとき“親の七光り”や“縁故”といわれないためにどうすればいいのか──。
仕事をセーブし、教育熱心といわれてきたのもそこに原点がある。「日本の幼稚園では何をやっても注目をされてしまうということもありましたが、
3才からインターナショナルスクールを選んだのも“世界で通用する人になってほしい”という思いから。
フルートもピアノもバイオリンも、週1の手習いではなく、本格的な指導。自宅には完全防音のスタジオを完備、
名門教室などに通わせました。
“やるからには真剣に、将来の1つの選択肢になるように”と考えていたようです。
実際、3年前に長女はフルートの演奏で有名音楽スクールのコンクールの最優秀賞を受賞しています」(前出・知人)誕生と同時に「芸能界デビュー」が期待されたほどの注目ぶり。
おまけに木村と静香の血が色濃く、容姿もスタイルも抜群に成長する娘たちに、周囲の期待は大きい。
前出の知人が続ける。「長女はもちろん、13才の次女、2人ともデビューの声がかかったのも1度や2度ではないでしょう。
でも静香さんは“絶対、娘たちに言わないで”と頑なでした。
15才ともなればティーン誌のモデルなどでデビューするジュニアもいますからね。今は世間一般の感覚を身につけてほしいという強い思いがあったようです。
だからこそ静香さんは今回、木村家の長女ということを隠して働かせてもらえるよう、
インターン先のアパレルショップに頼みました。
彼女は、“芸能人の娘だからといって決して特別な人間ではない。
普通の人と同じ環境に身を置いて一生懸命働いて、普通の感覚と、常識を身につけてほしい”と話していました」(前出・知人)
(▼記事を一部引用しました。全文は以下のURLでご覧ください)
NEWS ポストセブン 2016/12/15(木) 7:00
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161215-00000004-pseven-ent
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161215-00000004-pseven-ent&p=2
>>5
もう気づいてるよ15でしょ
スマホ持ってるだろうし
ネット見ないわけないし
>>8
静香のイメージアップとタコに対するバッシングの緩和の為だろ
可愛い子どもがいて一生懸命やってるんだ〜と思わせたいのだろう
子どもを使ってイメージの回復を図るなんて記事の内容と真逆で笑うわ
>>19
キムタクの娘でプロ級の腕前なら
どこかの楽団に入れるんじゃないかな
工藤静香とジャニーズが各社に書かせてるのかな
さんまといい、この情報を漏らした人間といい、周りは口の軽い人間ばかりで可愛そうだな
>>80
静香似や
>>188
完全に母親似だね
キムの要素が全く感じられない
成長して今は父親似になったのかな
>>188
木村拓哉 子供時代
工藤静香 子供時代
画像拾えず
木村家
>>305
シャッターの前のシボレーはキムのか?
デカすぎてガレージ入んねえじゃん。
>>305
最後の写真に載ってるの稲葉夫妻?
>>480
そうだよ
>>34
骨格は母親に似るものなんだよ
独立騒動も解散も全部香取が悪かったって
酔った中居が地元の仲間に漏らしてる。
>>35
地元の人否定してるよ
>>35
それガセやでー
SMAP・中居正広、「香取の悪口」報道に“地元住民”全否定! ファンも激怒の異常事態
2016.12.13
http://www.cyzowoman.com/2016/12/post_122913.html
音楽と言えばオーストリアかアメでしょう?
>>36
コンセルバトワールに入れたいんだろうね
>>36
クラシックでフランス留学する人結構いるから
>>71
フランスといったら音楽院しかない
>>36
フルートは昔からフランスがとっても強い
マルセル・モイーズからランパル、ニコレ、パユ、有名な演奏家がフランス出身だったりコンセルヴァトワールで学んでる
>>399
これ242へのレスなんだが
つかピアノヴァイオリンはそういう音大行かずプロになる早熟なタイプ多いがフルートは事情が違うわな
大体レパートリーの問題あるし小さいうちからソリストとして生計立てるのはほぼ無理な話
音楽大学行って有名教師に師事しながらコンクールなんかも出てみてオケマンになるのが王道だろ
パユですらオケに戻ったし
>>56
昔から工藤は自らリークすると有名だろ
自分アゲな記事ばかりなw
大きくなったな〜
>>59
クラシックフルートの才能が延びるご家庭の写真じゃない。
>>66
おそらくああ言うのは階級の世界なんだろうしな。
>>59
2枚目長女?
なら輪郭もきれいだね
>>59
こんな娘たち抱えてたんじゃ会社やめますとか気軽に言えなくて迷うの当たり前だわな
>>59
こんなお父さん居るなんて羨ましい
>>59
親子に見えないな
カップルに見える
「世間一般の感覚を身につけてほしいという強い思いがあった」
↓
「自宅には完全防音のスタジオを完備、名門教室などに通わせました。
“やるからには真剣に、将来の1つの選択肢になるように”と考えていたようです。
実際、3年前に長女はフルートの演奏で有名音楽スクールのコンクールの最優秀賞を受賞しています」(前出・知人)
」
「2017年にはフランスへの留学を真剣に検討中で」
身につくわけないな。
また工藤静香の
好感度アップ作戦ですよ(´・ω・`)
クラシックでは使い物にならんだろう。
フランス留学って単なるハクつけ。
>>189
やっぱそうだよね?
金持ちだから留学でも自由にすればいいけど
プロ級とかすぐに盛るなマスゴミは
いくら今年話題のキム関連とは言え未成年の子どもをネタにするのはな〜
インターナショナルスクールに通わす親は多い
が、大抵は日本を始めとした全世界的的に通用しない
人間が出来上がることがほとんど
>>363
家族の腹のくくり方次第なんだよな
英語で話しかけたら英語で返事、日本語で話しかけたら日本語で返事ってのを徹底させるのが大事
中高生になるとアカデミックな語彙は英語しか知らないって状態になりがちなので
日頃の会話で語彙を増やす努力をしたり日本語小論文講座やらせたりする必要がある
ボーッとインターに通わせてるとCan you get that 傘?みたいなこと言うようになる
(傘は日本語の方が短くて楽な単語)
モックンもロンドンに移住したし、
たまに日本に来る大物ってポジションの方が
合ってる気がするぞ
今の状態で日本にいるより、フランス移住のほうが
キムタクのブランドも維持しやすいと思うが
葉加瀬夫妻みたいに
>>433
昔、ウンナンの番組で、
タクシーを拾いながら
フランスを移動する企画で、
日本人だからとう理由で、
日本のタレントがタクシーから
下ろされていたのを覚えている
>>433
カフェで店内の奥に通される日本人
住む所は日本人が多い地区にするんじゃない
16区に住んで6区の学校に通うとか
全然パッとしなくて消えていったパターンと一緒
たいした事ないのにデカい事いうと後が苦しくなる
「ジャニーズ」カテゴリーの関連記事
「芸能」カテゴリーの関連記事