【芸能】香川照之、離婚の原因は、何?(画像)
スポーツ報知 12/14(水) 5:03
俳優の香川照之(51)が12日、95年12月に結婚した元キャビンアテンダントの知子夫人と離婚したことが13日、分かった。約2年間、代理人を立てて話し合いを続けてきたが、この日までに離婚が成立。21年間の結婚生活にピリオドを打った。
一部の松竹関係者、香川のCM出演に関わる広告代理店などにも報告がなされたという。香川には2人の子供(1男1女)がいる。現在、中1の長男・政明は香川と親子で2011年に歌舞伎界入り。市川團子の芸名で舞台に立っているが、歌舞伎俳優の道を歩む強い気持ちに変わりはないという。
香川はこの6年間、映画にドラマに休みなしの日々を送っている。皮肉にもそのフル稼働の中で知子夫人との間にすれ違いが生じ始めた。香川が心を痛めたのは、子供のことだった。自身の両親が離婚していることもあり、同じ思いをさせたくない、と考えていただけに離婚は苦渋の決断だった。
「140年続く猿之助の名跡。政明という長男がいて、この“船”に乗らないわけにはいかないんです」。香川が前例のない46歳で市川中車として歌舞伎の世界に飛び込んだ際に口にした決意。
今月出演している歌舞伎座公演でも存在感を発揮し、来年1月には新橋演舞場で市川右近の3代目市川右團次襲名披露にも大役での出演が決まっている。子供のために 関係者によると、子供たちを守るためにも別れの経緯など明かす考えはないという。来年も多忙を極めそうだが、私生活での一つの区切りで、さらに充実した仕事が期待できそうだ。
◆香川 照之(かがわ・てるゆき)
1965年12月7日、東京都生まれ。51歳。東大文学部社会心理学科卒業後の89年、NHK大河ドラマ「春日局」で俳優デビュー。
2000年に出演した中国映画「鬼が来た!」が、カンヌ国際映画祭でグランプリを受賞し知名度を上げ、06年、映画「ゆれる」で報知映画賞助演男優賞受賞。歌舞伎では市川中車を襲名。熱心なボクシングファンとしても知られる。・離婚が明らかになった香川照之
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20161214-OHT1T50010.html香川 照之(かがわ てるゆき、本名同じ、1965年12月7日 – )は、日本の俳優、歌舞伎役者、及びボクシング解説者。東京大学文学部社会心理学科卒。
名跡「市川中車」の当代、九代目 市川中車(くだいめ いちかわ ちゅうしゃ)を名乗る。屋号は澤瀉屋。定紋は大割牡丹、替紋は片羽車。
コムスシフトを経て、ロータス・ルーツ所属。
家族・親族
1歳の時に父が家を捨て、3歳の時に両親が離婚以来、父・二代目猿翁(2012年6月までは、三代目 猿之助)との関わりは完全に絶たれたが、大学卒業後に俳優デビューしたのを機に、25歳の冬、思い立って初めて公演先の父に会いに行く。
しかし猿之助は「大事な公演の前にいきなり訪ねてくるなんて役者としての配慮が足りません」と香川を叱責、「すなわち、私は家庭と訣別した瞬間から蘇生したのです。だから今の僕とあなたとは何の関わりもない。あなたは息子ではありません。したがって僕はあなたの父でもない。」「あなたとは今後、二度と会う事はありません。」と冷たく言い放たれたとい。
以来、長らく確執が続いていたが、それでもその間、香川は父の舞台を何度も観に行っている。近年、特に長男誕生を機に猿之助の2度目の妻・藤間紫の取り計らいにより父子関係が修復、藤間紫の葬儀(2009年)には香川も親族として参列した。2011年9月の合同襲名会見時には、父と共に8年ぶりに公の場で姿を現し、同年春より長年無縁だった父とともに3世代で同居していることを明かした。その後、程なくして同居は解消。二代目猿翁はパートナーの女性や弟子らとともに、香川宅近くのマンションに居を移している。
稽古は香川が猿翁宅を訪れ、つけてもらっている。
私生活では「元・ミスさっぽろ」という経歴を持つタンゴ歌手・冴木杏奈と長く交際していた。一時は婚約関係にあり、冴木は所属事務所を退社したため「結婚秒読みか?」と報じられたが、結局離別。
程なく1995年12月に元・日本航空国際線CAの知子夫人と入籍したことから、しばし香川の「二股交際」報道がメディアを賑わし、女性週刊誌上などでバッシングを受けた。
2016年12月14日、21年連れ添った知子夫人と離婚したことが報じられた。
なお、2004年に誕生した長男・政明(五代目市川團子)は、2012年6月の「六月大歌舞伎」で父子揃って歌舞伎界にデビューしている。
従弟である二代目市川亀治郎(2012年6月からは、四代目市川猿之助)の存在は知っていたが、幼少期に両親が離婚しているという事情から、父方の親戚である亀治郎とは長らく疎遠であり、亀治郎がNHK大河ドラマ『風林火山』の収録を迎える前の2006年、祖母・高杉早苗の墓参りのため、上野の寛永寺に行った折、初めて出会っている。
この邂逅をきっかけに、それ以降、香川は同作でテレビドラマ初出演となる亀治郎の挨拶回りに付き添う など映像の俳優の先輩としてのサポート、また、香川の歌舞伎進出に際しては亀治郎が細やかにアドバイスするなど、私生活においても親密な関係となる。
亀治郎が『クイズ$ミリオネア』に出演した際(2008年3月27日放送)には、父子で応援に駆けつけている。大河ドラマ『龍馬伝』最終回では2シーンのみではあるがドラマ初共演を果たした。
-1000
市川右近「独立」で香川照之の澤瀉屋から弟子流出危機
http://www.news-postseven.com/archives/20160607_418332.html
>>929
香川か好き勝手しだしてからここは駄目になったな
>>929
右近になったって澤瀉屋のままじゃん
右近も澤瀉屋の名跡だし
今更よそには行けないわけで
>>965
いやでも、あの記事が紫息子発ってのは右近の口から出てきてるようだよ
香川は親の代から50年分の歪みを元に戻そうとしたんだろうけど、丸くは収まらなかったね
>>929
この記事、香川の前におもだかの事務所社長だった藤間紫息子が書かせたとの噂
市川右近は不仲とか離反の件については必死で否定してる
>>952
香川が別会社作ったんじゃなかったっけ?
ただの専業主婦なら贅沢な嫁だなぁ
旦那元気で留守がいいだろ
>>8
着物着てロビーで挨拶したり、梨園の奥様やってたよ
>>8
思う。 自分が主婦だったら旦那いなくて一人で家にいた方が伸び伸びできるし
気も使わなくて良いしすごい楽だと思うけどなぁ・・・
>>148
いいよなあ
早く社会が女が働いて外に出て
男の俺は家でぬくぬくで嫁元気で留守がいいって言える社会が
きてほしいわ
>>155
両方やったからわかるが、
主婦は家事育児があるから、自由はないぞ
仕事してたほうがまだ自由がある
>>213
歌舞伎役者の嫁ってまさにその究極かもしれんね
>>903
ご贔屓含め周りが全員舅姑、小舅姑みたいなもんだからねー
週刊誌にもあーだこーだ
自由なんかあったもんじゃないわ
けど、香川ならまた梨園の妻やりたがるプロ彼女みたいなのがすぐつくでしょ
>>334
男社会の梨園の妻として出しゃばらず馬車馬の如く働いて夫支えて
歌舞伎役者として息子を育てその世界では蚊帳の外の女の子も育てないと行けないしな
しかも覚悟して嫁いだわけじゃないだろうし
>>334
その上、香川は梨園で孤立無援だからなあ。
その旦那が逃げてるかのような状態だから奥さんは堪ったもんじゃなかろう。
>>8
結婚した時はまさか梨園の妻になると思わなかったのだろう
>>10
実父が普通に歌舞伎界の人で正式に結婚して出来た子だけど
色々あって両親離婚ですぐ離婚して母方にってパターン
結構な闇抱えてるし梨園への執着もあって夫人はついていけなかったんだろう
>>10
市川猿之介と浜木綿子の息子ですやん
猿之介は藤間紫への想いが絶ちきれず浜木綿子とは結局離婚
東大行かされたのも猿之介(慶応卒)へのアテツケだとさ
母親のリベンジに付き合わされたとはいえ実際に受かったからすごいけどね
>>448
なんか通説になってるけど、勉強を強いたことはないそうよ
>>453
両親ともにやたら頭よかったって聞いたな
親父の介護だの梨園の面倒なしきたりだなんだで奥さんの方が嫌気さしちゃったのかな
>>17
まあそうだろうね。
歌舞伎の跡継ぎになるとは予測は少しはしてただろうが。
しかもすれ違いの上に梨園からみのあれやこれやまで背負わされちゃーなぁ
にしても親権どうするんだ?
>>20
梨園の妻だぞ?
普通の仕事持ってる嫁よりハードワーカーだろ。
しかも最初から覚悟して結婚したわけでもなく、ある日突然旦那から
「俺、今日から歌舞伎役者になるから。あと息子も。」
って言われたわけだから。
忙しいだろうな
奥さんからみると、夫は忙しすぎてすれ違いなのに
歌舞伎役者の妻の役割は求められるわ
こどもは歌舞伎役者にさせられちゃうわ
納得いかなかったのかもな
香川照之は大好きだけど、歌舞伎役者とは思ってない
したがって、妻にも梨園の妻らしさなんて求めてない
だって、長いお付き合いのご贔屓さんとかいないじゃない
これ大方の歌舞伎ファンの意見だと思う
奥さん、何勘違いしたのか?
ま、切符さばきがプレッシャーだったかな?
>>76
ファンがどう思おうと歌舞伎界では香川の妻に梨園の妻を求めるし、香川には歌舞伎役者らしくあることを求めるんだよ
本人らの努力があってこそお前が歌舞伎を楽しめるんだぞ
>>76
奥さんが勘違いしたんじゃなく、
歌舞伎役者になりたい香川が
「完璧な梨園の妻」を嫁に求めたのでは
修行も覚悟もなにもなく40過ぎて梨園の妻て、
どんな苦行だよと思う
嫁もいろいろきつかったんだろう
爺さんの介護で手に負えなくなったんでしょうな
原因はすれ違いというよりも香川が突っ走ったからだと思う
家族にわがままを渋々飲ませている状態なのに愛妻家アピール、子供大好き愛妻家アピールをしていて不思議だなと思ってた
>>341
母の浜木綿子は今は応援してるよ
やっぱり息子かわいいんでしょ
今年のインタビューで「嫁とは会ってないんですよ」と言ってて、あらあら…と思ってたらw
>>351
最初は反対してたのにそこまで応援してるんだ
そりゃ奥さんも嫌だろうね
息子まで訳のわからない世界に連れて行かれ・・
それに黙ってたえて支えなきゃならない生活って大変だわ
離婚理由はマスコミにあかせないってことなら浮気かな?
こんな生活で浮気されたら堪忍袋の緒が切れるわな
>>960
香川が外で勝手にやってる分にはよかったんじゃ
梨園てなると妻も駆り出されて、
仕事も一緒にすることになって
家族全員であーだこーだとすることになるわけだから
「芸能」カテゴリーの関連記事