【訃報】「L⇔R」黒沢健一さんが死去 享年48歳(画像・動画)

脳腫瘍で療養中であることを公表していたシンガー・ソングライターの黒沢健一さんが、
5日午前3時52分に亡くなった。享年48。黒沢さんの公式サイトで7日、発表された。
通夜及び葬儀は近親者のみで執り行われ、後日ファンに向けた「お別れ会」の開催が予定される。黒沢さんが結成したバンド「L⇔R」のメンバーもコメントを発表。ギターで黒沢さんの弟でもある
黒沢秀樹は「僕の実兄である黒沢健一は12月5日の深夜、夜明けを待たずに旅立ちました。家族の見守る中、
安らかに眠るような最期を迎えることが出来ました」と報告し、「兄の遺してくれた作品が、一人でも
多くの人の悲しみや絶望を癒し、希望の糧となってくれることを心から願っています」と呼びかけた。ベースの木下裕晴は「健一は自分の近くに長く一緒にいてくれた友人でもあります。よく会っていましたし、
ソロの活動にも参加させてもらっていました。昨日亡くなった本人に会いましたが、寝ているくらいにしか
思えず、未だに全く実感が湧きません」とコメント。元メンバーの嶺川貴子も「3年前久しぶりの再会をした時、健一君はぜんぜん変わっていなくて、
笑顔で優しかった。短い時間だったけど、あの時再会できてよかった。発見された、健一君が描いた
”いけんを言うもも” の絵は、本当に私に似ていますね。大事にします。ありがとう」と追悼した。黒沢さんは19歳で南野陽子、島田奈美などへ楽曲提供やCM曲提供など、作家としてデビュー。
1991年に弟の秀樹、木下裕晴と共にバンド「L⇔R」を結成し「Knockin’ on your door」などがヒット。
1997年に「L⇔R」を活動休止し、ソロアーティストとして活動を開始していた。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161207-00000318-oric-ent
黒沢健一経歴
高校生時代、アマチュアバンドで参加したコンテストで、小室哲哉から特別賞を与えられる(後のL⇔R「(I Wanna)Be With You」)。 その楽曲がきっかけとなり、19歳で作曲家としてデビュー。南野陽子、島田奈美らに楽曲を提供する。1990年頃、個人的に作っていたデモテープ(後のL⇔R「Love is Real?」)が、知り合いであった音楽プロデューサー・岡井大二(元四人囃子)の耳に止まり、当時ポリスターレコードのプロデューサーだった牧村憲一に紹介、L⇔Rとしてデビューへのきっかけとなる。1990年、弟の秀樹、友人であった木下裕晴の3人でL⇔Rを結成し、グループ活動を開始。
1991年、ミニアルバム「L」でデビュー。以後13枚のシングル、7枚のアルバムを発表。
1998年、「CONCERT TOUR ’97 “Doubt”」終了後L⇔Rの活動休止を発表、ソロ活動に入る。 ソロ名義での作品リリースの他、curve509、Science Ministry、健’z(健’z with Friends)、MOTORWORKS、ハンキー・パンキーなどのグループ活動も精力的に行う。その他、音楽プロデューサー、作曲家としての活動も続けている。
2007年11月8日に自身の公式サイトでワンマンライブ開催を発表。12月にはiTunes限定で5年ぶりに新曲を発表、年末には単独ライブを開催するなど、歌手活動を再開。
2008年5月には全国6ヶ所でツアー「TOUR without electricity 2008」を開催。
2009年3月4日に、ソロとしては7年ぶりとなるアルバム「Focus」を発売。その後、全国6都市でバンドツアーを開催。
2016年10月3日、自身の公式サイト上で、脳腫瘍の治療中であることを公表。2015年10月のライブのリハーサル中にめまいを起こしたことをきっかけに検査をした結果発覚し、その後入退院を繰り返していた。
同年12月5日に脳腫瘍により逝去。48歳没。
アンオキンオンユー聴いてたわ・・
http://www.k-kurosawa.com/
結構売れてたよね
L=Rは良曲ばかりだった。
僕は墓にいるよ
まだ若いのに・・
この前病気って公表したばっかじゃねーかよ
今日FNSで森高なんか言うかな
合掌ですわ
Knockin’ on your doorがドラマの主題歌で売れたせいで1発屋扱いされたのが不憫
正直あの曲以外が名曲そろい
もう20年前の曲なんだ
L⇔R /knockin’on your door 1995 (TV)
KNOCKIN’ ON YOUR DOOR/L⇔R
>>41
これしか知らないけど、いい曲だったな
サビの部分だけはすぐに思い出せたくらい印象に残ってる
脳腫瘍とはいえこの世代の人も亡くなるようになったんだな
ご冥福をお祈りいたします
ご冥福をお祈りします
車にのせているので、聴きながら帰る。
ご冥福をお祈りいたします。
タンブリングダウンとかリメンバーとかかなり好きだったのに
たまにベストも聞いてたのにすげえショック
本当に残念
「芸能」カテゴリーの関連記事