江本孟紀氏、V旅行辞退願望の日本ハム・斎藤佑樹に「先が短いから連れて行ってあげよう」
野球評論家の江本孟紀氏(69)が1日、TOKYO MX「バラいろダンディ」(月~金曜・後9時)に出演し、日本ハム・斎藤佑樹投手(28)が「V旅行は全員参加なんですか? 断ることはできるんですか?」とコメントしたことをぶった切った。
今季は11試合登板で0勝1敗だった佑ちゃん
31日に報じられた件をこの日の番組で取り上げた際、江本氏は「働かないやつは連れて行くべきではない。プロ野球はそういう世界です。勝ち抜いたやつだけで行けばいい」と当初は持論を展開。MCを務める元プロ野球選手でタレントの板東英二(76)が「今、東京も寒いからハワイ旅行に連れて行って、置いてきて、暖かいところで練習させればいいんと違う」と提案したが、江本は「(練習とは)違うことをしますよ」と言い切った。
しかし番組の街頭インタビューで、斎藤がV旅行に行くべきか行かざるべきかのアンケートの結果、行くべきが16人、残って練習が14人だったことを知ると、「かわいそうだから連れて行ってあげよう。先が短いんだから」と前言を撤回した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161101-00000167-sph-ent
日ハム現在の戦力外通告選手
須永英輝投手(30)→現役引退
大塚豊投手(28)→現役引退
江本 孟紀
江本 孟紀(えもと たけのり、1947年7月22日 – )は、高知県香美郡土佐山田町(現:香美市)生まれ、同県高知市出身の元プロ野球選手(投手)。
現役引退後は野球解説者、野球評論家、政治家、タレント、俳優、実業家として活動している。元民主党高知県連顧問、元スポーツ平和党副代表、元参議院議員(2期)(スポーツ平和党→自由の会→フロムファイブ→民政党→民主党)。株式会社江本エンタープライズ代表取締役、政治団体「エモヤンサポーターズクラブ」代表、タイ王国ナショナルベースボールチーム総監督。
2016/11/01 21:54
2016/11/01 21:36
2016/11/01 21:45
2016/11/01 21:58
斎藤は今の状態では旅行行ったところで楽しくない、優勝した選手達の中で針のむしろでしょう。
行かないで練習出来るならその方がいい。
2016/11/01 21:43
2016/11/01 22:18
斉藤には最後に結果で意地を見せて欲しい。
2016/11/01 21:44
2016/11/01 23:06
2016/11/01 21:44
2016/11/01 22:17
2016/11/01 21:40
2016/11/01 22:45
2016/11/01 21:42
斎藤佑樹にとっても日ハムにとっても大きなお世話。
それよりあんたは不快な解説をどうにかしてくれ!
2016/11/01 21:38
見下すような発言は止めてもらいたい
2016/11/01 22:47
2016/11/01 23:18
解説者が罪のない選手をバカにしたような発言するのは、どうかと思うわ。。
2016/11/01 22:02
2016/11/01 22:58
ハンカチハンカチって持ち上げといて、すごい落としよう。
大谷も活躍しなくなったら、ひどい扱いになるのかな。
2016/11/01 22:18
てっきり日本ハム球団が、連れて行くのだと思っていました。
2016/11/01 21:52
2016/11/01 22:48
個人的には、思うような結果は残せなくても、斎藤が1イニングでも抑えて繋いだ試合がある以上、仕事をしていないとは思わないが、斎藤はこれを発奮材料にして飛躍したいのだろう。
2016/11/01 21:59
2016/11/01 21:43
2016/11/01 23:58
2016/11/01 23:24
「V旅行を断わって残って練習しててもいいんですか?」
って言ってるんじゃね?
なんにも仕事してないのに本人も行きたくないだろうし、それより練習したいんですけどって思って言ったんだと思うけど?
2016/11/01 22:39
2016/11/01 23:57
2016/11/01 22:05
みんな行くものだと思っていた。
2016/11/01 21:38
2016/11/01 23:26
2016/11/02 00:59
出場試合数0のやつだってたくさんいるのに。
そういうメンツはクビになったりするけどさ…
今どうだろうとチームが苦しいときに微力でもピースとして仕事した1人なのに、
ここまで言われる必要があるんだろうか。
2016/11/01 22:57
来年ダメなら、自ら引退しそう。
ネームバリューはあるから、きっと戦力外にはならないと思う。
2016/11/01 22:45
本人からしたら複雑だろうし。
2016/11/01 21:39
2016/11/01 22:58
確かに活躍できなかったし、違うとこで話題になってしまったけど…辞退して国内で頑張りたいって真摯に言ってる子を茶化すの止めてあげて!
2016/11/01 22:56
2016/11/01 23:14
大事にしてきた分、最後の宣告も栗山監督が自分でしそう。
2016/11/02 05:11
2016/11/02 00:25
2016/11/02 02:19
2016/11/01 22:42
他の選手が行っても批判はないでしょ?
もともと期待していて裏切られたのはわかるがファンの皆さん酷くないですか?w
2016/11/02 06:07
その役割は十分果たしたと思う。
お次は自分を磨く番。
来年もダメだったら、ホントにダメになるよ。
2016/11/01 23:47
2016/11/02 06:56
2016/11/02 01:18
2016/11/02 05:06
2016/11/01 23:54
個人的には来季奮起してもらいたいな。
2016/11/02 02:54
この場合、連れて行くのと行かないの、
どっちがひどいかな?
2016/11/01 21:54
2016/11/02 06:52
2016/11/02 00:34
2016/11/02 06:28
2016/11/02 05:12
全選手に資格はある。
が、本人が行きたくない、行くべきではないと思うなら辞退すればいい。
2016/11/02 05:56
現役時代知らないから分からないけど。
2016/11/01 21:41
納税のイメージキャラクターを務めてながら脱税してんだぜ?………ある意味、長谷川豊なんかより不快だけどな…………
2016/11/01 22:54
セ・リーグは中日だったっけ。
2016/11/02 05:23
2016/11/02 01:33
2016/11/02 03:04
2016/11/02 06:53
2016/11/01 23:21
2016/11/02 04:52
2016/11/01 22:40
2016/11/01 22:01
2016/11/02 05:54
2016/11/02 07:18
2016/11/01 22:15
2016/11/01 21:54
2016/11/02 06:16
もうマスコミもそっとしておいてやればいいのに
2016/11/02 00:13
2016/11/02 06:21
2016/11/02 00:01
2016/11/02 05:37
2016/11/01 22:08
2016/11/01 22:38
2016/11/02 06:52
2016/11/02 05:43
普段どんなトレーニングしてるか知らんけど
結果が出ない以上もっと練習するしかない。
2016/11/01 22:48
2016/11/01 22:53
2016/11/02 00:26
江本は言葉にいちいちトゲがあるから気に食わない。
江本がTVやラジオで解説してたらその中継は聴かない。
2016/11/01 23:59
2016/11/02 07:34
2016/11/01 23:39
2016/11/01 23:31
球団にはよー言わんのか?そもそもメンバーに入ってないかも知れないじゃん。
2016/11/02 00:30
本人も腹立ってるだろうし奮起してほしい
2016/11/02 07:02
て言うか、行かないんじゃないかと。
2016/11/02 06:36
2016/11/02 05:47
2016/11/02 07:01
2016/11/02 00:38
2016/11/02 03:51
2016/11/01 22:42
何かとトレーニングできる。
日本で何もしないよりはいい。
2016/11/01 21:42
ハンカチ王子!
2016/11/02 08:00
球団がOKしたなら旅行行くべきや。
来季その分頑張って成績のこしたらいいねん
しかし斎藤君は謙虚やね
きっと真面目なんやな
2016/11/02 07:40
2016/11/02 07:10
2016/11/01 22:33
球威のいらないナックルボーラーに転向とか…。
2016/11/02 05:51
2016/11/02 00:08
とか言ってたの遠い昔やね~
2016/11/01 23:08
2016/11/01 21:58
だったら行かないで走り込みした方が(+_+)
2016/11/02 02:06
2016/11/02 00:07
2016/11/01 22:58
2016/11/02 06:07
2016/11/01 23:14
2016/11/02 07:25
2016/11/02 06:18
言葉は、。
球団にいるのだから当然でしょう。
2016/11/02 01:52
このままでは来年が限界と思うが、別に球速くなくても
勝てるすべあるのだから、ピッチングもう一度考え直して
もう一度チャレンジして欲しいな。
入団の頃は、経済効果が半端なく、
球団、道民にとっては、ありがたい存在だった。
あまりいじめたくないな。
2016/11/02 01:01
もう放っておいてやったらどうかな。
2016/11/02 07:30
2016/11/02 00:34
2016/11/02 02:28
2016/11/01 23:45
2016/11/02 06:49
2016/11/02 06:19
2016/11/02 07:29
そんな偉そうに言える
ピッチャーやったっけ?
2016/11/02 07:49
2016/11/01 22:52
2016/11/02 02:24
「スポーツ」カテゴリーの関連記事
「テレビ・映画」カテゴリーの関連記事
「芸能」カテゴリーの関連記事